Japanese English

クラシックからシャンソン

クラシックからシャンソン



クラシックからシャンソン



フランスは美術の都として名高いですが、有名な音楽家もたくさん出ていますし、
現代のシャンソンも魅力的です。


クラシック
クラシック音楽というと、交響曲ではドイツやオーストリア、オペラではイタリア
というイメージがあると思いますが、フランスにも有名な作曲家はたくさんいます。
ただ、どことなくスペインを思わせるような曲も多く、
フランス人だと認識されていることが少ないのかもしれません。

私の好きな曲を挙げると、
ビゼーの『アルルの女』(これはオペラではありませんが、音楽を交えた演劇音楽です)、
ラヴェルの『ボレロ』(主題を繰り返しながらエンディングに向けて
興奮が高まっていく感じが好きです)、
『幻想交響曲』のベルリオーズ(第二楽章のワルツがきれいです)、
新しいところではサティの『ジムノペディ』(印象派が活躍した時代で、
音楽の印象派ともいわれます)。


◆オペラ座◆

シャガールの天井画 パリ滞在中に時間があったら、
 ぜひバレエやコンサートに合わせて、
 オペラ座を訪れてみてください。
 古い方の、オペラ・ガルニエがお勧めです。
 
 安いチケットだと、
 7ユーロくらいで買えるのです。
 昼間の内部見学だけよりずっとお得!
 
 音楽ファンならずとも、
 華麗なホールや、シャガールの天井画など、
 建物内部を見るだけでも
 十分価値があります。


◆ミュゼット◆

民族音楽的なところでは、ミュゼットというアコーディオンのような民族楽器を使った音楽が
特徴的です。もともと18世紀頃に農民の楽器として誕生しましたが、
宮廷で演奏されることもあったようです。19世紀後半から20世紀初頭にかけては、
ダンス音楽としてホールで演奏されるようになりました。


◆シャンソン◆

フランス的な甘い音楽をシャンソンと呼ぶようなイメージがありますが、
シャンソンとはフランス語で「歌」の意味で、特定のジャンルを指す言葉ではありません。
でも、20世紀中盤から後半にかけてのフランスでは、
まさに日本人がイメージするシャンソンが流行しました。

イヴ・モンタンの『枯葉』、エディット・ピアフの『バラ色の人生』、
シルヴィ・バルタンの『あなたの虜』などなど。
いろんな歌手に歌われた『オー・シャンゼリゼ』『ラ・メール』も有名だし、

日本ではサーカスが大ヒットさせた『ミスター・サマータイム』もオリジナルはフランスの曲。
そして『男と女』など数々の映画音楽で有名な作曲家
フランシス・レイの曲も忘れてはなりません。

ララ・ファビアン最近の歌手で個人的に大好きなのは、
ララ・ファビアンです(本当はベルギー生まれ)。
『タイタニックのテーマ』が大ヒットした
セリーヌ・ディオン(彼女の歌のフランス語版も
味わいがあります)とよく比較されますが、
声量たっぷりに力強く歌うバラード調の曲もあれば、
消え入りそうなか細い声で歌う曲もあり、
とても表現力豊かです。

1998年に大ヒットしたアルバム『ピュール(Pure)』の
1曲目『トゥ(Tout)』は素晴らしい曲です。
残念ながら、日本では英語のアルバムしか発売されておらず、
この曲は紹介されていません。フランスに行く機会がありましたら、ぜひお求めください。




オペラ・ガルニエ
▲オペラ座


フランスを旅しよう!〜top〜

旅行の計画

パリ

イル・ド・フランス

アルザス・ロレーヌ地方

プロヴァンス地方

コート・ダ・ジュール

ノルマンディ

フランスのホテル

フランス留学

私の留学生活〜語学学校編〜

私の留学生活〜ソルボンヌ編〜

フランス美術〜パリ3大美術館〜

フランス美術〜美術館の楽しみ〜

クラシックからシャンソン

フランスの映画事情

フランス人の日常生活

フランス人の食文化

フランスのおみやげ



リンク集・相互リンクについて

プロフィール


(毎月更新!)
  海外旅行ワンポイントアドバイス

Copyright(C) フランスを旅しよう All Rights Reserved